アイリスオーヤマの無加水鍋MKSS-P245が節水できて結構便利
こんにちは、monacoocz(@monacooc)です
今回は、素材のうまみを逃がさないと口コミで好評のアイリスオーヤマの『無加水鍋』をレポートします。
アイリスオーヤマ 無加水鍋 MKSS-P245
IHクッキングヒーターにも対応した『MKSS-P245』はレッドを選びました
色は他にもイエローとグリーンの3色があります
フタの裏をチェックするとデコボコしています
この凸部が効率よく蒸気を循環して、うまみをキープしたまま加熱していく仕組みだそうです
ゆで卵を作ってみよう
まず超簡単なゆで卵を作ってみます
卵1つに対し100mlの水でOKです
塩もいれて茹でます
面倒くさかったので水から茹でて10分くらい中火にかけました
無加水調理の場合は蓋の上部にある『蒸気切り換えレバー』を『×』のマークに合わせてから、蓋をします。
ゆで卵自体から水は出ませんが水が干上がることないので放置しても大丈夫です
ゆであがると中はとろとろの半熟です
少ない水で出来るので節水になりますね
その後2.3回無加水鍋でゆで卵を作って気づいたのですが、めちゃくちゃ剥きやすいんです
普通の鍋で作ると殻剥きの際に殻に身が付いたりしてめちゃくちゃ剥きにくいのですが無加水鍋で作るとつるんと綺麗に剥けます
不思議です。なんででしょう
ちなみに卵にピンかなんかでちょっと穴を空けると剥きやすくなるそうですが、メンドクサイのでやりません
セラミック素材で洗いやすいしなにかと便利そうなのでこのまま使ってみたいと思います
Your Message