ブルーベリーとホワイトチョコのスコーン作った
こんにちは、monacooc(@monacooc)です
バレンタインも近いので練習にブルーベリーとホワイトチョコのスコーンを作りました
結果めちゃくちゃ美味しかったです
焼きたてのスコーンって本当に美味しいし簡単に作れるのでつい作りすぎてしまいます
参考にしたのはおなじみ桑原奈津子さんの『小麦粉なしでかんたん、やさしい。お菓子とパン』から
ブルーベリーとホワイトチョコのスコーン
材料(10個分)
薄力粉:300g
ベーキングパウダー:小さじ2
卵:1個
牛乳:50ml
ホワイトチョコチップ:50g
シナモン:少々
クリームチーズ:80g
無塩バター:50g
きび砂糖:25g
塩:ひとつまみ
クリームチーズ、バターを室温に戻します
バターは無塩のものがなかったので有塩バターを使いました
その場合塩は入れません
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるいます
これが小麦粉ではなく米粉だったら振るう必要がないので楽チンです
卵と牛乳は泡立て器で混ぜ合わせて冷蔵庫に入れておきます
綺麗に混ざるまで混ぜましょう
ブルーベリーは洗って水気を切ります
そのままでも美味しすぎる
ボウルにクリームチーズとバターを入れてクリーム状になるまで練ろうと思ったのですがあまりに固くて全く室温と同じになってなかったので温めます
こういう時石窯ドームなら好きな温度で温められるので便利です
10度でもダメだったので最終的に25度で温めました
この後オーブンを使うのであらかじめ180度で予熱しておきましょう
練った
きび砂糖を混ぜます
粉類、ブルーベリー、ホワイトチョコを合わせて混ぜます
ホワイトチョコは普通の板チョコを割って入れました
粉類を混ぜ切ってからブルーベリーを入れた方が潰れないのです
シナモンはお好みで
牛乳と卵を回し入れてひとまとめにした後10等分にしオーブンシートを引いた天板に間をあけて並べ予熱したオーブントースターで25〜30分焼きます
焼き始め
途中
この間の出来上がっていく様子を見るのがものすごく好きです
完成です
外はサクッと中はふわっとしています
ブルーべりの甘酸っぱさとホワイトチョコレートの甘さがいいです
混ぜて焼くだけなので簡単です
以上です
Your Message