ドッグカメラ『furbo』がペット・介護・子育てに便利すぎる
こんにちは、monacooc(@monacooc)です
先日ドッグカメラのfurboが犬を飼っている全ての人にオススメだという記事を書きました
AI搭載の最新ペットカメラ「Furbo(ファーボ)」をペットと暮らす全ての人にオススメしたい
ですがfurboを使っているうちに『これめちゃくちゃ用途あるやんけ』と思ったので今回ドッグカメラとしてのだけではなく、様々なシーンでの使い方を紹介したいと思います
①犬以外のペット
全国には犬だけではなく猫、うさぎなどの哺乳類、鳥類、爬虫類など様々な種類のペットがいます
ペットと離れていても近くにいたいという気持ちはどんな生き物を飼っている飼い主さんも同じなはずです
furboは犬用ではなくどんなペットにも使用出来ます
猫ちゃんにだっておやつをあげることができますし、もしかしたら角度を調整したら魚にだって餌をあげることができるかもしれません
またfurboは暗視モードなどの機能も付いている高性能のカメラなのでペットカメラとしての機能は他のものより格段に上です
ゲージなどに入っていて行動範囲の狭いペットの方が常にカメラに映っているので買った満足度が高いかもしれません
②介護
私の父は今高次機能障害を持っています
植物状態の父が歩けるようになるまで。回復のために私たちが行ったこと(1~2か月目)
一人で家に置いて置くことは心配なので外に出かける時は一緒か寝ている時に出ていかなければなりません
寝ている時に役に立つのがfurboです
寝ているかどうか分かるし、起きたらファミリー通知が来ますし、声かけも出来ます
障害を持っている人でもこんな感じなので、『親が高齢で何かあったら心配』とか見守りみたいな感じでfurboを使うことができます
親がスマフォなどの携帯を持っていなくて連絡を取るのが難しいという方でもこれならリアルタイムで安否確認ができるので安心です
ただ親側からは連絡が取れないので本当に安否確認という感じになりますが…
③子育て
furboは子供の見守りにも最適です
『お留守番よろしくね』といって外出しても、まだまだ心配な時がありますよね
そんな時furboがあれば子供がなにをしているか、家にいるかなども分かります
ただし小学生ぐらいになるとfurboの使い方も分かるようになってくるので、コンセントを抜かれるかもしれませんね
④浮気調査?
奥さんや旦那さんが家に一人でいる時、本当に一人でいるのでしょうか…?
そんな不安を解消してくれるのがfurboです
『アロマポットだよー』とかいっておけば使おうとしない限りカメラだとはバレないと思いますよ
そして、ファミリー通知が来て男女よろしくやっていたら特攻も仕掛けられるのでおススメです
まとめ
ペットカメラや監視カメラは沢山ありますが、人・ペットに反応して通知がくるものや声をかけられるものは滅多にないので、性能や使い勝手的にfurboは非常におススメです
ぜひ、ペットを飼っている方、介護中の方、子育て中の方、浮気を疑っている方、検討してみてください
以上です
Your Message