無印良品のアルミアトマイザーがコンパクトでとても便利【入れ方・使い方】
こんにちは、monacooc(@monacooc)です
みなさん普段使ってる香水の持ち運びってどうしていますか?
そのまま香水瓶を持ち歩くのは結構重いし、もし落として割れたり、漏れたりしたら香水がもったいないですし香りがとれなくて大変な思いをします
最初に香水を買った時は「これみんな持ち歩いてるの…?」と思いましたが調べてみると『アトマイザー』というものを使っていることが分かりました
アトマイザーとは香水など香りのあるものを入れる持ち運びに便利なスプレータイプの容器です
最初の頃は家で香水をシュッとしていたのですが香りがバスや電車で迷惑になるかも…と気になってしまうし、午後には香りが飛んでしまいます
アトマイザーを使えば好きな時に香水をつけられるのでとっても便利です
そんな便利なアトマイザーですが私がオススメしたいのはこれです
無印良品のアルミアトマイザーです
無印ならではのシンプルさに機能性がたっぷりな商品となっています
今回こちらの商品を紹介したいと思います
アルミアドバイザー
リップクリームと同じくらいの大きさです
パカっと上の部分が外れます
1プッシュで十分たりますが「もうちょっとつけたいな」という時はもう1プッシュします
ちなみに足首につけると時間とともに香りが体全体にじわじわ広がるのでおススメです
さらに下のアルミ部分を外すとこんな感じ
スプレーの下部の透明な部分に香水を入れますか
ここの部分を回すと開けることができます
アルミカバーは回さなくてもとれますがとっかかりがあるので普段は取れにくくなっています
香水は八分目を目安に入れましょう
あとは元に戻せば大丈夫です
いいところ
・液漏れしない
100均にも同じようなものが売っていますがシルバーのカバーが抜けガラスがむき出しになってしまったり香水が漏れてしまってあまりよくありません
無印のはシルバーのカバー内部にストッパーみたいなものがついているので外れにくくなっていて安心です
・シンプル
無印らしいシンプルな作りなのでシンプルなものが好きな方や可愛いものが苦手な女性、男性にも使えます
・コンパクトで機能性がある
ポーチにサッと入れられるし、かさばりません
また一回入れれば毎日2プッシュ使っても2.3ヶ月は持つので入れなおす必要が頻繁にないのも良いところです
・量の調整がしやすい
1プッシュの量が少なめなので自分で量の調整がしやすいです
会社や遊びに行く時、気分などによって香水の量を変えたい時など使い勝手がとてもいい
その他の使い方
香水を入れる他にも使い道があります
例えば好きなアロマオイルを入れて、リフレッシュしたいときや、外出先のトイレのニオイが気になるときシュッとしたり
ファブリーズ、リセッシュなどの消臭剤を入れて外出先で服の匂いを消したり
消毒液やアルコールなど入れてもしもの怪我の際に使ったり
液体のものならなんでもいれても使い勝手があると思います
1プッシュの量が少ないので量の加減がしやすいのです
香水の入れ方
こちらのアトマイザーはスポイトが付属されているので、中か開けられるタイプの香水はそのスポイトで吸い取れば入れ替えるのは簡単だと思います
しかし中が開けられないタイプの香水には使えません
その場合はアトマイザーの中に直接プッシュしたり、こぼしそうな時は無印で発売されているじょうごを使います
じょうご・スポイト・ヘラの3セット
これが100円って無印は本当に痒いところに手が届く
この左のじょうごを使えばこぼすことはなくなります
まとめ
アトマイザーは他にも可愛いものやデザイン性に優れたものなど沢山種類がありますが、私はシンプルなものに落ち着きました
一番馴染みがある無印でアトマイザーがあるのは本当に助かります
みなさんもぜひ試してみてください
以上です
Your Message