ザバスのココア味がまずいと感じたらやってみて欲しい飲み方
こんにちは、monacooc(@monacooc)です
最近ダイエットをしようと思ってザバスを買いました
朝ごはん代わりとか夜ご飯代わりにして飲んでいるのですがお腹いっぱいになるし腹持ちもいいので結構いい感じです
ただですね
ザバスって、結構癖があるというか、てかザバスに限らずプロテインがそうだと思うんですけど
まずいですよね
ココア味をミルクで割ればいけるだろと思っていたのですがまあまずい
なんかこう、癖があるというか、ココア味だからですかね
要するにいくらお腹いっぱいになるし腹持ちがよくても味が悪ければちょっと続けられないなって思って
そこで試行錯誤した結果飲みづらいプロテインが飲みやすくなる飲み方を見つけました
「プロテインまずい…」と同じように思っている方はぜひ参考にしてください
1.水、牛乳は200mlにする
最初に「まずい!」と思った飲み方は牛乳300mlにプロテイン3杯だったのですが、変な臭さがあって凄い飲みにくかったんですね
「液体しか飲まないからちょっとでもお腹いっぱいになりたい」と思って始めたのですがこれを200mlに変えたらだいぶ飲みやすくなりました
ザバスの飲み方は『プロテインパウダー1食分(約14~21g)を、牛乳や水などおよそ200ml~300mlに溶かす』と公式で言っているので300mlの牛乳で飲むのは特に間違った飲み方ではないのですが、まあ好みの問題ですよね
ちなみに牛乳より飲みにくいと思っていた水でプロテインを溶かして飲んだら牛乳より飲みやすかったです
2.バナナと混ぜて飲む
バナナ一本分と牛乳200mlとプロテインを入れてミキサーに入れてよく混ぜれば完成です
バナナの甘みが加わってだいぶ飲みやすくなります
3.豆乳で飲む
牛乳の代わりに豆乳を使ってプロテインを飲みます
豆乳のまろやかさでプロテインのクセが軽減されます
4.ヨーグルトを入れる
ヨーグルトと牛乳を半分ずついれてプロテインを入れてシェイクします
ラッシー風でどろっとした瞬間がまた飲みやすい
逆にやってはいけないザバスをもっとまずくする飲み方は『温める』ことです
一回「ココア味だし牛乳と混ぜれば美味しいだろ」と思って電子レンジにかけたら謎のプリン状のものができてとても食べれる状態ではありませんでした
みなさん、温めることだけは、やめましょう
以上です
Your Message