スマフォを持っていると自然と温活してる
こんにちは、monacooc(@monacooc)です
ここ最近『温活』という言葉が流行っています
温活とは文字通り体を温めてダイエット効果や美肌、腰痛など体を健康にする活動のことを言います
温活についての情報を集めたのですが、簡単に言うと『体を温める。体を冷やさない』ということなんですよね
お風呂に入る、暖かいものを飲む、暖かくするなど…
でも私、無意識のうちに温活的なことやってるなって思って
お風呂にも毎日浸かるし暖かいものを飲むし寒さを感じたら着込むなり暖かい環境を作ったりしています
お風呂に関してはもう習慣ですね
でもそれって昔からやっていたわけじゃないなって思って
でなんでそういうことをし始めたのかなって思ったら
ガラケーからスマフォに機種変更してからなんですよね
スマフォをお風呂に持って行って長時間動画など見たり、スマフォを見ながら暖かいものを飲んだり、居心地の良い環境でスマフォを弄りたいから暖かくしたり
スマフォを弄ってると知らず知らずのうちに温活してるんです
お風呂でスマフォってどうなの?って方はご安心ください
今使っているiphone7以降は防水仕様なのでそのまま持って行っても大丈夫。
それでも心配という方はこれがいいと思います
沖縄でシュノーケリングをした際もこの防水ケースにスマフォを入れていましたが全然大丈夫でした
![]() |
価格:1,000円 |
またPCでの作業をしていると足先が寒くなったり首やら肩やら腰やらが大変なことになります
靴下を履いたりスリッパを履いたりストーブをつけたり首や肩や腰をストレッチしたりするのもなんだか手間です
ストーブやエアコンに関してはお金かかるし
でも今はPCがスマフォがわりになるので例えどこにいてもPCの作業がスマフォでできてしまいます
つまりお布団というあったかいところでぬくぬくしていてもやることを終わらせることができるのです
流石スマフォ
最早なにをするにも欠かせません
以上です
Your Message