ダヴィネスの『オイオイル』はヘアオイルにもスタイリングにも使える超優秀アイテム
こんにちは、monacooc(@monacooc)です
寒いですね
みなさんいかがお過ごしでしょうか
年始にヘッドスパをしに美容院に行きました
その時ブローの際に使われていたダヴィネスのオイオイルの香りが抜群に好みだったので即購入しました
今回はサラサラ軽やか艶髪になれるダヴィネスのオイオイルを紹介します
ダヴィネス オイオイル
ダヴィネスのヘアケア製品にはnaturaltech(ナチュラルテック)とauthentic(オーセンティック)、oi(オイ)という3つのシリーズがあり、(スタイリングラインとして more insideというシリーズも)今回紹介しているオイオイルはoiシリーズに当たります
Davines(ダヴィネス)で一番人気の商品です
ヘアオイル として効果・香り共にとても優秀なのです
使い方
タオルドライした髪に適量毛先を中心になじませてから乾かします(この時多少前髪やトップにつけても重くなりすぎないので大丈夫です)
私はセミロングで髪の量が多いので3.4プッシュぐらい使っています
夜使うときは強めの香りですが朝になるとほとんど飛んでいます
日中も香りを楽しみたい時は1プッシュして髪に馴染ませるとそれほど強調されないですがふとした瞬間香りを感じる丁度いい感じになります
また他の無香料のヘアオイルと組み合わせることで量の節約にもなります
あとコテで巻いた後に1プッシュしてなじませたりもしています
髪にツヤが出ますし巻きも長持ちします
オイオイルを多めにプッシュしてウェットなスタイリングにするのもおススメです
感想
トロッとしたオイルなのに、タオルドライ後につけてドライヤーで乾かすと、髪がサラサラになります
サラサラなのにしっかりまとまってます
毛先までトゥルンとなってる、でもサラサラ、不思議です
今まで使っていたヘアオイルは頭皮近くに塗るとオイル感MAXだったので不思議な感覚です
オイル自体はベタつくことがなく使用後も手に塗ったりすると香りが残ってものすごくいいです
一番のオススメは香りです
少し甘くかつエレガントな香り
甘いとはいっても甘ったるしい香りではなく、スパイシーで、柔らかく、大人な香りです
他では嗅いだことのないめちゃくちゃ好みの香り
なんか、いい女ってこんな香りするんだろうな…という感じです
常時プンプン匂うという感じではなくふとした瞬間に香ってくるのでそのたびに癒されます
自分の髪から香るいい香りにテンション上がります
私の今まで使ったヘアオイル の中で使用感、香り共に大ヒットです
あとボトルがおしゃれ、好き
ほんと出会えたことに感謝です
通販で買うんだったら
まずは香りと使用感を試してみてからの購入をおすすめしますが近くに店舗がない方は通販になります
ダヴィネスの公式の商品が売られている通販は公式ダヴィネスと伊勢丹になります
アマゾンや楽天でも正規の値段より安く売られていますが並行輸入品で成分か変わっている可能性がありますのでオススメしません
ぜひ公式で買ってください
以上です
Your Message