クナイプのバスミルクを3種類比べて【口コミ】
こんにちは、monacooc(@monacooc)です
以前クナイプの入浴剤を比べてみましたが
今回はバスミルクを3種類比べてみました
雑誌かなにかで『32%だった肌が42%まで保湿力が上がった』と検証結果が書かれていたのできになってはいましたが、結果としてどの種類も使って満足しています
3種類それぞれ香りだけではなく使われている保湿成分も違うとか
とってもいい匂いで保湿力もある、いつものバスタイムをリッチにしてくれる入浴剤です
クナイプ バスミルク
ミルクとあったのでサラサラの液体を想像していましたがジェルのようなとろみのあるテクスチャーでプッシュ回数で量を調節できます
使い方は一回のお風呂で2~3プッシュ、1プッシュ5秒程度入れます
ワンプッシュボトルなので計量やキャップを洗う必要はありません
ボトルは思ったより硬めでちょっと疲れます
こんな感じでお湯は乳白色にはならず透明感のあるままミルク=白濁だと想像していたのでちょっと意外でした
また泡風呂にもなるらしいのでやってみると
結構もこもこです
発汗作用はクナイプのバスソルトの方がありますが香りと保湿力はこちらの方が上です
+@で発汗作用のある入浴剤を入れてもいいかもしれません
コットンミルク
肌になじみやすくしっかり保湿し乾燥から肌を守ってくれるシアバター配合
香りはどちらかというと甘めですがきつすぎないのでちょうどいい香りです
寒い冬、ふわぁっと甘い香りに癒されたいなんて方にはぴったりかと思います
男性でも使いやすい香り
直で香りを嗅ぐと凄い甘い石鹸のような香りがします
ですがお風呂に入れて、かき混ぜると
「あれ??????????本当に入れたっけ?????????」
となるくらい香りが全くありません
量を倍入れてみても全く変わらず、入浴剤の入れすぎで肌がもちもちを通り越してヌルヌルしてしまいました
お湯に浸かりながらあのいい香りを体感したかったな…
湯上りもポカポカでボディミルクなど塗らなくて全身がしっとりとします
クナイプのバスソルトよりも保湿力があります
乾燥肌の方におススメです
アプリコットミルク
乾燥した肌を優しく保湿してくれるマルーラオイル配合
甘すぎず、わずかに爽やかさのあるアプリコットの香りがします
アプリコットのチューイングキャンディみたいな甘酸っぱくジューシーな香りです
少量でも香りがお風呂場にふわっと広がります
リラックスして長風呂に浸かりたい時に使用するのがおススメ
ボディクリームと違いベタベタせずちょうどよく保湿されます
お風呂から出たあともずっとホカホカとあったまった感覚が残りました
イチジクミルク
乾燥をケアしながら保湿バランスを整え健康な肌へ導くアルガンオイル配合
個人的にはシリーズの中で一番香りが強く、一番いい香りだと思います
お風呂に入れてかき混ぜると思わず「うわ~!いい香り!」と言っちゃうくらい
アロマキャンドルを使用している時のように、とても癒されます
かなりしっとりしますし、保温性が高くぽかぽかです
個人的良かったランキング
3位 アプリコットミルク
いい香りでしたが個人的には他の2種の方が香りが好みなのと、アプリコットミルクがちょっとクセがあるなと思いました
2位 コットンミルク
石鹸の香りが凄くいいのですがお風呂に入れると香りが微かにしかしなくなります
保湿はこれが一番高いかなと思います
1位 イチジクミルク
本当にいい香り
3種同時に買いましたがお気に入りで一番減りが早いです
ただし一番香りが強いので香りの好みが激しい人はテスターで匂いを確かめてから買うのがいいかも
みなさんもこの寒い冬、乾燥に負けない為にも使ってみてください
以上です
Your Message