無印良品の手作り鍋の素を全4種類食べ比べてみた【おすすめアレンジ】
こんにちは、monacooc(@monacooc)です
無印良品好きの私ですが最近テレビを見ていた時に「これ絶対うまいやつやん…」と思いすぐに買いに行った商品があります
それが無印良品の『手づくり鍋の素』です
サムゲタン・ビスク・胡麻味噌担々・トムヤムクンの全4種類展開されています
値段も約300円とリーズナブルで本格的な鍋が食べられる無印ブランドの鍋の素なんて買うしかないですよね
鍋って具材を切って入れるだけですし、冷えた体もホカホカに温まりますし、冬にはとってもありがたい料理ですよね
そんな『鍋の素』を食べ比べてしてみました
サムゲタン
チキンの旨みと、生姜をきかせた、サムゲタン鍋の素です。しめに、うどんやそうめんを加えてもおいしく召し上がれます。
カロリー(一袋):194kcal
基本的な作り方(パッケージ裏)
めっちゃうまい!!!!!!!!!!気に入った!!!!!!!!!!
ポピュラーな味付けなので野菜と肉を放り込めばいいだけなので簡単にできちゃいます
その野菜と肉にチキンの旨味が染み込んでいてめちゃくちゃ美味しい
3人で食べたのですがちょっと一袋じゃ味が薄くなってしまいました…
2人なら一袋、3人なら二袋でもっと美味しく食べれると思います
おすすめアレンジ
・だしと生姜を入れる!
元々だしも生姜も入っていますが追加することでもっと味に深みがでて体も温まります
おすすめのしめ
・雑炊(溶きほぐした卵を入れてもいい)
・うどん
ビスク
野菜の旨みとアメリケーノソースのコクを生かしたビスク鍋の素です。鶏肉や野菜などを加え、しめにチーズを加え、チーズフォンデュやリゾットも楽しめます。
カロリー(一袋):189kcal
基本的な作り方(パッケージ裏)
これめっちゃ美味しい!!!!!!!!!!
海老の旨味がこれでもかってくらい濃厚に出ています
鍋もちょっとどろっとしていて濃厚度が分かります
牛乳を入れるのですがその牛乳をちょっとリッチな250円くらいの濃いやつを入れたらさらに美味しい!
しめにご飯とチーズを入れて食べたら、もう、至福の時間でした…
おすすめアレンジ
・にんにくとチーズを入れる
このイタリアンな鍋にはニンニクとチーズをたっぷり入れて食べたらもう美味しすぎて止まらない
ビスクの旨味とニンニクのアクセントとチーズのまろやかさがいい
・魚介をたっぷり入れる
ビスク鍋のだから、魚介いっぱい入れて煮込んでも相性抜群
・大量にチーズ入れてチーズフォンデュ
めっちゃくっちゃチーズたっぷりビスク鍋の中に入れてバケットとかティップして食べるのめちゃくちゃ美味しそうです。てか100%美味しい
おすすめのしめ
・リゾット(チーズたっぷり)
・パスタ(イタリアーン)
・うどん(濃厚なスープがうどんに絡みつく)
胡麻味噌担々
胡麻の風味を生かした濃厚で程よい辛味が特長の胡麻味噌担々鍋の素です。しめに、ごはんや麺を加えてもおいしく召し上がれます。
カロリー(一袋):443kcal
(何故かこれだけ馬鹿高いカロリー)
基本的な作り方(パッケージ裏)
これもとっても美味しいです〜!
まさに『胡麻味噌担々鍋』
もうネーミング通りの鍋です
担々麺好きな人には至福の鍋
辛いかな〜と思ったのですが辛いもの苦手な私でもそこまで辛くなかったです
これほど麺をしめに選びたくなる鍋は無い…
おすすめアレンジ
・キャベツを入れる
キャベツを入れることで甘くなりマイルドに食べることができます
おすすめのしめ
・麺(もはや担々麺)
・雑炊
トムヤムクン
ライム・レモン・唐辛子をつかった酸っぱくて辛いスープを、レモングラスで爽やかに仕あげました。しめにご飯や春雨を加えて楽しめます。
カロリー:193kcal
基本的な作り方(パッケージ裏)
トムヤムクン鍋をリズムよく言うと
酸っぱい!辛い!匂いがすごい!
トムヤムクン好きのですがこれはよく分かりませんでした
体がめっちゃ温まります
おすすめアレンジ
・海老を入れる
たぶんお肉より魚系の方が合います。牛乳を入れるのもポイント
おすすめのしめ
・フォー
まとめ
無印良品の『手づくり鍋の素』シリーズ
想像をはるかに超えた美味しさで大満足でした
近いうちに絶対リピートします
ビスク鍋にたっては店舗の全部買い占めます
美味しかった…
あと一袋が2〜3人前と書いてありますが3人で一袋だとちょっと足りるか足りないかギリギリだと思うので多めに二袋買ってもいいと思います
サムゲタンは特に!
以上です!
Your Message