鳩サブレーで有名な豊島屋の『小鳩豆楽』が美味しい
こんにちは、monacooc(@monacooc)です
みなさん鎌倉銘菓といえば何を思い浮かべますか?
だいたいの方が鳩サブレーを思い浮かべると思います
鳩サブレー美味しいですよね
私も手土産などでたまに買う時があるのですがその際に我慢ができず一枚だけ買って食べてしまう時もあります
大好きです鳩サブレー
そんな鳩サブレーで有名な豊島屋ですが鳩サブレーと同じくらい好きなお菓子があります
それが『小鳩豆楽』です
小鳩豆楽とはどういうものなのか紹介したいと思います
小鳩豆楽とは
小鳩豆楽とはいわゆる可愛い小さな鳩の形をした落雁です
落雁(らくがん)は、米などから作った澱粉質の粉に水飴や砂糖を混ぜて着色し、型に 押して乾燥させた干菓子である
つまり超簡単に言うと何らかの粉と砂糖をぎゅっとしたお菓子です
小鳩豆楽は豆粉を使用しています
小鳩豆楽の原材料
小鳩豆楽の原材料は
・和三盆糖
・粉糖
・赤えんどう豆粉
・でん粉
・きなこ
・ソルビトール
です
非常にシンプルな材料で作られていますね
小鳩豆楽の賞味期限
賞味期限:30日ほど
買った日から30日ほどが賞味期限となります
干菓子なのである程度長めの賞味期限ですね
小鳩豆楽のカロリー
一粒:14kcal
低カロリーでダイエット中でもオッケーですね
小鳩豆楽を開けてみる
今回は3包装入りを買いました
ラインナップとしてはこれと4包装入りの缶と2缶入りの箱があります
大体一つの包装に5つほど鳩が潜めきあっています
形は可愛い小鳩です
小さくて本当に可愛い
思わず食べる前に眺めたり写真を撮ったりします
小鳩豆楽を食べた感想
食感がとても不思議なお菓子です手に持った時や口に含んだ時は硬いのですが少しかじっただけで口の中でふわっとした食感が広がります
干菓子でふわふわしてるんです
でも和三盆糖の滑らかでさらさらした食感も楽しむことができます
その後に優しい甘さときな粉の香ばしさがとっても口いっぱいに広がります
甘ったるい感じではなくただただ優しい甘さです
一つ食べた後にしばらくすると「もう一個食べたいな」と自然に手が伸びています
凄く上品な味わい
あったかいお茶と一緒にこれを食べるおやつは幸せなんだと思います
すっごい上品な大人のお菓子です
もし鎌倉に行く機会があったらぜひお土産にしてみてください
豊島屋は通販もやっていますのでそちらからでも買うことができます
以上です
Your Message