【9/14更新】コンビニのメロンパン27種類を食べ比べてみた
こんにちは、monacooc(@monacooc)です
あのサクサクの皮と中のふんわりした食感が絶妙です
お子様にも大人気
そんなメロンパンがないコンビニなんて見たことない
それぞれのコンビニが自分達の誇りをかけてメロンパンを作っています
そんなコンビニメロンパン、どれだけの種類が出ているのでしょうか
今回は集めた9種類のコンビニメロンパンを食べ比べてみることにしました
(この記事を書いている最中にお腹が空いてきて辛いです)
(メロンパン好き)
ローソン サックリメロンパン
メロン皮、パン生地にフランス・ブルターニュ産発酵バターを使用し、発酵バター本来の豊かな風味とコクが味わえるメロンパンです。
カロリー:372kcal
まず初っ端ローソンです
見た目はザ・メロンパンって感じです
味は、メロンパン独特の匂いがしないというのが最初の印象でした
てかメロンパンを食べている気がしません
目をつぶって食べたらメロンパンだと分かりません
皮が普通です。サックリしていません
なのに中のパンはふわふわではなくパサパサしています
食感といい味といいメロンパンではありません
バターの味もしないし…
出だしからショックです…
セブン 香り広がるふんわりメロンパン
カロリー:332kcal
新しくなったセブンのメロンパンです
まずびっくりしたのが大きさなのですが、明らかにリニューアル前より大きくなっています
巨大化しています
なのにリニューアル前よりカロリーが10kcalぐらい減っています
なぜじゃ
肝心の味ですが、やはりセブンのメロンパンは美味しいです
バターの香りが強く中はふんわふわ
残念なのが皮がしっとり系でもさっくり系でもないただの薄い膜みたいな感じになってしまいました
中がふわふわなので皮がさっくりしてたらもう最高だったんですけどね…
でも期待を裏切らずとても美味しかったです
Newdays バター香るメロンパン
カロリー:443kcal
ちょっと変わり種系
見た目がゴツゴツなメロンパンです
中にはたっぷり生クリームとカスタードクリーム
そのクリーム達とバターのバランスが最高です
皮は固めでサクサク
一つ食べるにはちょっと甘すぎるかなーと思いました
ファミリーマート もちっと北海道メロンパン
カロリー:277kcal
果汁とパンがあっていない印象を受けました
美味しくないです…
ローソン しっとりメロンパン 山形県産ラ・フランス
カロリー:264kcal
なぜメロンクリームではなくラフランスを入れたかは謎ですがあまり美味しくないことは確かです
美味しくありません
ラフランスの香りとパンがあっていません
美味しくない…
ミニストップ クラウンメロンパン
カロリー:305kcal
メロンパン自体も大きすぎず小さすぎずちょうどいい量です
ただクリームが少なすぎる
パンを半分食べてやっと小さなクリームが出てきます
もっとクリームいれろぃ
スリーエフ サクッとふんわりメロンパン
カロリー:410kcal
ザ・普通のメロンパンでした
可もなく不可もなく
普通のメロンパンです
ヤマザキ 大きなチョコチップメロンパン
カロリー:461kcal
チョコチップが沢山入ったメロンパンです
しかしチョコチップがはいっているのは皮の表面だけ
中はパサパサです
ほんのりチョコを味わいたい人にはいいのかも…?
ローソン カカオ香るチョコメロンパン
カロリー:469kcal
チョコメロンパン2種類の中の一つ
皮のココアは食べると独特な風味がします
そして中にはチョコレートのクリームが
全体的にチョコレートが使われていますが甘すぎることはありません
がっつり甘いチョコレートを味わいたい方にオススメです
食べている最中時たま「これ皮がメロンパンみたいなチョコパン…」と思ってしまうことがありました
ファミリーマート カカオ香るチョコチップメロンパン
カロリー:343kcal
ファミマが本気を出してきました
一つ一つのチョコチップが存在感があり非常に美味しいです
中にはチョコチップが含まれていませんでしたがそれでも十分チョコレートを感じることができました
とても美味しい
ファミリーマート バター香るメロンパン
カロリー:356kcal
皮はサクサクバターの香りが食欲を引き立てます
中のパンはパサパサしてました
皮のサクサクがいい感じだったので残念です
ファミリーマート ミルクホイップうれしいホイップデニッシュメロンパン
カロリー:517kcal
カロリーの化け物ですが、やっぱりカロリーが高いものは美味しいです
デニッシュの中に入っているホイップクリームとカスタードクリームがちょうどいい甘さで皮もちょうどいい固さと甘さです
ただ「これメロンパンなのか?メロンパンである必要があるのか?」と思いました
美味しいからぜひ食べてみてください
ローソン 白いメロンパン ホイップクリーム
カロリー:436kcal
とことん甘いものが好きな人には特にお勧めしたい一品です
まず外側のクッキー生地が甘い
そして中のぎゅうぎゅうにこれでもかとたっぷり入っているホイップクリームも甘い
というか中にホイップクリーム多くてホイップクリーム好きも大満足なメロンパンなのではないでしょうか
そんな甘さのフルボッコに私の胃がボコボコにされます
比較的甘いものは好きな方ですが半分食べてギブアップでした
でも甘い割には本当に美味しいと思います
カロリーの化け物め!
NewDays 意外とありかも?カレーメロンパン!
カロリー:286kcal
意外と合うかも?と思うじゃないですか
メロンパンとカレーパンの合わせ技なんて見たこと無いですし
メロンパンとカレーパンどっちも美味しいですし
合うと思うじゃ無いですか
甘じょっぱくて美味しいと思うじゃないですか
メロンパンの甘さとカレーのスパイスが絶っっっっっっっっっっっ妙に合わなかったです
不味かったです
合うはずありませんでした
Newdays 熊本七城メロンパン
カロリー:318kcal
メロンの果汁を使っている系で一番美味しいかもしれません
中にメロンクリームとホイップクリームが入っていますが甘さが丁度いいです
皮の部分も甘いのですがこれも甘すぎません
とても美味しいです
ローソン チーズクリームメロンパン
カロリー:323kcal
開けた瞬間チーズのいい香りが凄いします
見た目はチーズカレーパンみたいな真っ平らです
皮の部分はメロンパンの皮特有のあの甘く固い部分があまりありません
でもチーズの香りが口いっぱい広がります
皮の部分だけでとても美味しいです
二口目でチーズクリームにたどり着いたのですがクリームもそんなに甘くありません
ほんのり感じる甘みよりチーズのしょっぱさの方が強いです
全体的に甘くないメロンパンですね
美味しいです
ただ、メロンパンだと知らされずに渡されても最後まで気が付かず食べちゃいます
スリーエフ ミルクメロンパン
カロリー:364kcal
108円(税込)のリーズナブル(?)なメロンパンです
ふつーのメロンパンです
甘いミルクの味がするふつーのメロンパンです
ふつーのメロンパンなので安定感があります
スリーエフ 国産小麦のクラウンメロンパン
カロリー:378kcal
メロンピューレが入っているので当然メロンの味がするメロンパンです
中に何も入っていないのでシンプルっていったらシンプルです
皮の部分が砂糖+かけ砂糖なので少ししゃりしゃり感じます
甘いので半分で十分でしたが、美味しかったです
チョコバナナメロンパン
カロリー:348kcal
メロンパンの中にチョコバナナクリームが入ったメロンパンです
メロンにチョコにバナナに忙しいパンです
クリームはバナナ感もチョコ感も薄い感じです
美味しいとは思いますが、最近のコンビニのパンにしては微妙ですね
ニューデイズは斬新なメロンパンを開発するのに忙しそうです
ニューデイズ 大きなデニッシュメロンパン
カロリー:417kcal
外側の部分は固くなくザラメ状の砂糖で覆われているためふんわりした食感を味わうことができます
バターの香りが強めです
個人的にここ最近食べたメロンパンの中で一番美味しいです
セブンイレブン メロンクロワッサン
カロリー:308kcal
外はメロンパン特有の砂糖がコーティングされた甘い生地
中はふわふわで二つの食感が楽しいです
いやただのメロンパンかい
もっとクロワッサンっていうから、中がクロワッサン生地だと思ってました
ただのクロワッサンの形をしたメロンパンかい
でもめちゃくちゃおいしいんですけど
ニューデイズ 夕張メロンパン
カロリー:296kcal
ニューデイズは頻繁にメロンパンの新作を出してくるそうです
外側はクッキー感はなくしっとり系です
しっとり系もパンとクリームと食べた時の食感がクッキー生地と違う良さがあっていいですよね
ホイップクリームもメロンクリームも甘すぎずな感じです
ホイップクリームのふんわり感とメロン果汁のいい香りのバランスもいい
量もちょうどいい感じで飽きる前に食べきることができます
これは当たりです
カレーメロンパンとか作ってる前にこれをレギュラー化するべきだと思いました
カカオ香るチョコチップブラックメロンパン
カロリー:341kcal
全体が真っ黒なメロンパンです
カカオが生地に練りこまれていますね
味は…めっちゃ美味しい!!
ところどころに散らばっているチョコチップがコリっと食感にアクセントを生み出しています
そして何と言っても口に入れた瞬間のカカオの香ばしさ
ちょうどいい甘さのチョコレートなので一個ぺろっと食べられます
これめっちゃ美味しいですね
カロリーもそこまで高くはないですし見つけたら絶対食べてみるべきだと思います
ファミリーマート ザクザク食感のカスタードメロンパン
カロリー:442kcal
糖尿病患者を確実に殺すメロンパンが現れました
中は普通のカスタードクリームです
パンも普通のパンです
問題はその上に乗っかっている大量の砂糖です
大量の砂糖が上に乗っているんです
それが美味しい
美味しいけどこれ普通に家でも……………
スリーエフ チョコチップメロンパン
カロリー:418kcal
すっごくスタンダードなチョコチップメロンパンです
チョコチップが入っているメロンパンなんて今やスタンダード中のスタンダードですがこのメロンパンはもう基本のど真ん中をついています
さっくりめの外側はあっためて溶かして食べても美味しい
ちょうどいい甘さのメロンパンです
キャラメル&バニラメロンパン
カロリー:339kcal
狂気じみたメロンパンを作ることで有名なニューデイズですが今回もまた変わったメロンパンが発売されました
袋を開けた瞬間甘ったるい香りが凄い
外側はちょっと固めの生地で出来ていて中にはキャラメルクリームとホイップクリームが入っています
キャラメルの香ばしい香りとホイップのもふもふ感が美味しいです
…が甘いので半分が限界でした
超甘いの大好きな人なら完食できると思います
ニューデイズ 茨城アンデスメロンパン
(すみません写真を撮り忘れてしまったので公式から写真を拝借しました)
カロリー:308kcal
茨城の特産であるアンデスメロンをクリームに使った一品
クリームを食べた時のメロンの風味が物凄いです
メロン好きにはたまらないのでないでしょうか
ただ…パンの味があまりにもなさすぎます
特に皮の緑の部分もなにかしらメロンが含まれているように見えますがなにも味がありません
もうちょっとパンの方にも工夫を加えた方がいい気がします
全体的な感想
スタンダートのメロンパンの他に中に生クリームが入っていたり、チョコやメロン果肉が入っていたり様々なバリエーションがあることが分かりました
各社努力をしているんですね
皮もしっとり系からサクサク系まで色んな種類があるのでこの記事を参考に好きなメロンパンを見つけてみてください
以上です
Your Message