【メニュー】新しくできた渋谷のウェンディーズに行ってみたよ
こんにちは、monacooc(@monacooc)です
ウェンディーズを初めて食べたのは再出店時表参道店でした
その時は友達が「ここめっちゃ美味しい!!!めっちゃ美味しいから!!!」と物凄くオススメしていてお昼ご飯を食べた後に行きました
何故お昼ご飯を食べた後に行ったのでしょうか
ハンバーガーを食べる気になることなくただアイスティーを飲み、友達はハンバーガーとアイスを食べていました
美味しい美味しいと食べる友達を見て「お腹空いている時に行こ」と思いました
しかしそれは叶いませんでした
いつの間にか潰れていたからです
「もう日本に来ることはないのだろうか…」と思いながらも月日は経ち、渋谷のセンター街を歩いていると
あれこれウェンディーズじゃね?
ウェンディーズがそこにあったのです!
再出店したんか!と思ってロゴを見ると下の方に「FirstKichen」という文字が
どういうこと?もしかして経営不振すぎてファッキンに買収された?
と思ったらこの記事に書いてありました
ウェンディーズCEOが語る、FK買収の真相
経営を維持する為にウェンディーズはファッキンに資金をもらい?ファッキンはさらなる飛躍の為にウェンディーズに資金を与え買収された?というかんじなのかな
まあお互いお金の為だと認識しました
でも肝心なのはお店がどうなったかです
ファッキンとの組み合わせでお店がどう変わったのか、味は、などちょっと調べてみました
ウェンディーズ渋谷店
まずメニューを見てみます
ハンバーガーのメニューは少なめでスパゲティがありました
ファッキンみたい
ネットで調べるとクーポンもありました
ファッキンみたい
ウェンディーズダブルバーガーとウェンディーズベーコネータダブルのチリポテトセットとチリセットを頼みました
チリセットのチリってなんなんだろう?と思ったらチリコンカンスープでした。好物です
チリポテトもチリコンカンとチーズという組み合わせ
美味しそうです
ウェンディーズバーガーダブル:888kcal
ウェンディーズベーコネーターダブル:1075kcal
カロリーの化け物です
ダイエット中に食べてはいけません
味はとても美味しかったです
ダブルなのでお肉感満載でボリューミーで美味しかった
個人的にはチリソースのXLサイズを出してもらいめちゃくちゃ食べたいです
全体的に思ったこと
メニュー表を見て注文をして商品を受け取って席についてハンバーガーを食べて片付けてお店を出て
味も問題なくむしろ某大手ハンバーガーチェーン店より美味しい
なにも不満はありません
でも何かギャップを感じました
私が表参道店に昔行った時ってこんな感じだったっけ?です
もうちょっと、オリジナリティがあったような、ハンバーガーを食べたのは一口だけですがそれでも食べたものが全く違うように感じました
てかまるで、ファッキンに行ってるみたい
ハンバーガーもなんならセットで1000円のものを出す価値があるのかどうか私には分かりませんでした
だってお店の雰囲気がファッキンですもん
ウェンディーズの名前を借りたファッキンですもん
なんなら値段が安いファッキンか、もっと本格的な個人経営のハンバーガー屋さんに行った方がいいと思いました
なんだか昔イメージにあった「美味しいハンバーガーチェーン」から「どこにでもある普通のハンバーガーチェーン」になってしまっていて、ちょっとがっかりです
またいつか、気が向いたら、食べます
さてダイエットだ…
Your Message