【決定保存版】初心者でも注文しやすいスタバのオススメカスタマイズ37選
こんにちは、monacooc(@monacooc)です
スタバのドリンクを飲んでいるとちょっとおしゃれな気分になってきます
夏はアイスで冬はホットで
一年中楽しむことが出来るスタバ
定期的に発表される新作はどれも美味しく人気があります
そんなスタバ、好きなドリンクをより自分好みにカスタマイズすることができます
ただあの呪文のような注文方法に戦々恐々している方は多いはず
カスタマイズも種類が多くどうしていいか分からない方も多いはず
そこで代表的なスタバのカスタマイズドリンクをまとめてみました
飲みたいものがあったら、この機会に注文してみましょう
普段のスタバのまた新しい面を見ることができます
基本的なカスタマイズアイテム一覧
まずはどういうカスタマイズ方法があるのかご紹介します
ミルクの変更
ミルクが苦手な方や、カロリーが気になるときにはこちらのカスタマイズができます
・低脂肪タイプに変更(牛乳と無脂肪乳を半分で割ったもの、10kcal減)
・無脂肪乳に変更(無脂肪の牛乳、20kcal減)
・豆乳に変更(¥50)
・オールミルク(ドリンクにお湯とミルクが使われる場合、そのお湯の分までミルクで作ることができる)(多め・少なめ)
・フォームミルクの調整(コーヒーの上に乗っている泡)
・温度調整(ぬるめ、熱め、具体的な温度)
・氷抜き(フラペチーノの氷少なめも可)
・パウダー(抹茶ティラテやソイストロベリークリームフラペチーノなど)の追加・減量
コーヒーの変更
コーヒーの味を濃くしたい方にオススメ
・ノンカフェインに変更
・エスプレッソショットの追加(+¥50)
・コーヒーの追加・減量(+¥50)
エスプレッソ追加とコーヒー追加の違いは、
コーヒーにミルクやシロップ類、氷などと混ぜる段階の前の濃いコーヒーを通常よりこくするのがコーヒー追加。
普通の作ったものにエスプレッソを追加するのがエスプレッソショットです
どちらも似たようなものですが、コーヒー追加は増やす量を調整できるのでこだわりがある方はコーヒー追加を。香りがより良いのはエスプレッソ追加なので香りを楽しみたい方はエスプレッソ追加でカスタマイズした方がいいと思います
エスプレッソ追加はどんなドリンクにも可能ですが、コーヒー追加は、フラペでしか利用できません
どちらのカスタマイズも多めや少なめなど量を調整出来ますよ
好きなもの追加
デザート感をさらに増すことができ、リッチな味わいになります
・チョコレートチップの追加(+50円)
・ホイップクリームの追加・減量(+50円)
・バニラシロップ (+50円)
・キャラメルシロップ (+50円)
・ヘーゼルナッツシロップ (+50円)
・モカシロップ(+50円)
・ホワイトモカシロップ(+50円)
・チャイシロップ(+50円)
・クラッシックシロップ(+¥50)(ガムシロップに似たシロップ)
・チョコレートソース
・キャラメルソース
・トッピングの増量・減量
自分でカスタマイズ
店内のコンディメントバーでも、自由にカスタマイズできます。
・シナモンパウダー
・バニラパウダー
・ココアパウダー
・はちみつ
・ガムシロップ
・コーヒーシュガー
・グラニュー糖
・パックシュガー
・ダイエットシュガー
・ポーションミルク
・ミルク
・無脂肪乳
おすすめカスタマイズ37選
ベースとなる定番のドリンクごとにカスタマイズ方法を分けました。
マンゴーパッションフラペチーノ
マンゴーとパッションフルーツのトロピカル感あふれる味わいに、ハイビスカスティーと氷をブレンドした、フルーティーな味わいのフラペチーノ
①ピーチフラペチーノ
2.パッションティーをなしに変更
3.ホワイトモカシロップを追加[+50円]
ティーを抜きホワイトモカシロップを追加しただけなのに、桃の味に大変身です
不思議な美味しい桃の味、お試しください
②ヨーグルト風味ティー
2.ホワイトモカシロップ追加(多め)
不思議不思議、ヨーグルト味となります
スターバックスラテ
最も人気のあるエスプレッソ。リッチなエスプレッソにスチームミルクを注ぎ、フォームミルクを丁寧にトッピングしました。ミルキーな味わいで気持ちを温かくしてくれます。
①ブラベラテ
2.ミルクをブラベに変更
(ブラベとは、普通のミルクとホイップに使われる脂肪分の多いミルクを混ぜた濃厚なミルクのこと)
想像以上に濃厚な味わいとなります
ミルクを堪能したい方におすすめ
カプチーノなどの他のドリンクでもオーダーできます
②バニララテ
2.バニラシロップの追加(+50円) (お好みでホイップクリームの追加)(バニラの風味をもっと楽しみたい場合は通常の倍までシロップを増やすことができる)(エスプレッソショット追加でバニラの甘さとエスプレッソの苦さが最高の味に)
スターバックス定番のカスタマイズ
よりまろやかな味わいに
バニラシロップを追加するだけなので初めての方でも試しやすいです
他にもヘーゼルナッツシロップを追加したヘーゼルナッツラテなど、多彩なバリエーションがあります。
③キャラメルスターバックスラテ
2.キャラメルシロップの追加(+50円)(キャラメルの香り・風味をもっと楽しみたい場合は通常の倍までシロップを増やすことができる)(フォームミルクも美味しい)
キャラメルの風味を加えることで、高級感ある甘さに早変わりします
ディズニーランドのポップコーンを思い出します
キャラメルシロップを追加するのは甘すぎると言う方、ソースを追加するだけでも十分美味しいです
多めにかけて濃厚なキャラメルを味わいましょう
④ダブル トール クラシック ラテ
1.スターバックス ラテを注文
2.エスプレッソショットを追加
3.バニラシロップを追加
実は東京都中目黒店限定のメニュー。中目黒店でしか頼めないドリンクですが、カスタマイズでどこでも飲むことができます
ほんのり甘い至福のラテ
⑤ハニーミルクラテ
2.フォームミルク多め
3.自分でハチミツを追加(多め)
はちみつのほんのりした優しい甘さを感じることができます
苦すぎず、甘過ぎない、コーヒーを楽しめます
⑥エクストラチョコレートソースラテ
2.チョコレートソースを追加
モカは甘過ぎるけどチョコレートを感じたい方におすすめ
多めにかけるのがコツです
抹茶ティーラテ
こだわり抜いた抹茶とミルクを合わせた人気のラテ。ほろ苦い抹茶にほどよく甘みをプラスすることで、より深い味わいが楽しめます。
①抹茶ホワイトチョコレート
2.クラシックシロップをホワイトモカシロップに変更
3.オールミルクに変更
4.ホイップを追加
抹茶とホワイトという最強の組み合わせです
カフェミスト
(コーヒー+温かいミルクを1:1で合わせた、いわゆるカフェオレのようなドリンク)(スターバックスラテと比べミルクの配合が多いです)(ラテよりもさっぱり)
(メニューには乗っていませんが、定員さんに言えば分かってくれます)
①ブラベミスト
2.ミルクをブラベに変更(自分でハチミツを追加すればハニーミストに)
スッキリしたカフェミストが濃厚な味に
カフェアメリカーノ
エスプレッソに熱いお湯を注いだ、すっきりとしたのどごしのコーヒーです。ドリップ コーヒーのお好きな方にもおすすめです。
①ヘーゼルナッツカフェアメリカーノ
2.ヘーゼルナッツシロップをプラス
ヘーゼルナッツの風味とほんのりした甘さがエスプレッソの苦味と相性抜群です
抹茶クリームフラペチーノ
世界中で様々な形で飲用されている抹茶ですが、スターバックスではミルクと甘みを加えて氷でブレンドしたリフレッシングなフラペチーノ®に仕上げました。
①グリーンエスプレッソフラペチーノ
2.エスプレッソショットをプラス
3.ホイップクリームを抜く
抹茶の苦味とコーヒーの香ばしい香りが絶妙です
コーヒーが苦手でも抹茶フラペチーノが好きなら是非試してみてください
②ダブルチョコ 抹茶クリームフラペチーノ
2.チョコレートソースを追加
3.チョコチップを追加(ホイップ抜きでもスッキリしていてオススメ)
抹茶フラペチーノが好きな方でとことん甘いものが飲みたい人にはぜひチャレンジしてほしいです
抹茶とチョコをふんだんに使ったフラペチーノ
バニラクリームフラペチーノ
ミルクとバニラシロップを氷とブレンドし、ホイップクリームをトッピングした、クリーミーな味わいのフローズン ビバレッジ。真っ白な見た目も爽やかです。ミルクとバニラシロップというシンプルな組み合わせはいろいろなカスタマイズとも好相性。
①オレオフラペチーノ
2.チョコレートチップを追加
3.チョコソースを追加
オレオが美味しいドリンクになりました
チョコチップで更にオレオ感Up
②ノンファットミルクノンホイップチョコチップバニラクリームフラペチーノ
2.チョコチッププラス
3.ホイップクリーム抜き
4.ミルクを無脂肪乳に変える
なんだこの長い名前は、と思いながらも注文して飲んでみたら、もう幸せです
さっぱりなフラペチーノ
カロリーも抑えることができます
③チャイクリームフラペチーノ
2.チャイシロップに変える
3.シナモンパウダーを追加
バニラクリームフラペチーノのがチャイに大変身
ほんとシロップによって味が何通りも変わります
④バニラシェイク風フラペチーノ
1.バニラクリームフラペチーノを注文
2.プラベミルクに変更
3.ホワイトモカシロップに変更
凄く濃厚なドリンクなドリンクです
⑤ミロフラペチーノ
1.バニラフラペチーノを注文
2.チョコチップを追加
3.キャラメルシロップを追加
ココアの「MILO(ミロ)」のような味を再現
激うまです
⑥夢フラペチーノ
1.バニラクリームフラペチーノを注文
2.エスプレッソショットを追加
夢フラペチーノってなに?って思った方はとりあえず注文しましょう
夢のような時間を過ごすことができます
⑦杏仁フラペチーノ
1. バニラクリームフラペチーノを注文
2. ミルクを豆乳に変更
3. バニラシロップをヘーゼルシロップに変更
杏仁豆腐のようなさっぱりとした味わいとなります
ヘーゼルシロップにより少し香ばしくハニーテイストに
コーヒーフラペチーノ
コーヒー、ミルクを氷とブレンドした、クリーミーな味わいのフローズン ビバレッジです。
①エスプレッソフラペチーノ
2.エスプレッソショットのプラス(甘すぎるという方は無脂肪乳に変えてもらったり、シロップを少なめ)
甘いコーヒーフラペチーノに苦みを
ダークモカチップフラペチーノ
コーヒー、ミルク、ダークチョコレートパウダー、そして人気のチョコレートチップを氷とブレンドした、チョコレートラバーズに人気のフローズンビバレッジ。コーヒーとダークチョコレートのほろ苦い味わいと、チョコレートチップの食感が織り成すハーモニーは、ブラックコーヒーファンにも支持されています。
①エクストラコーヒー ノンホイップ ダークモカチップフラペチーノ
2.コーヒーの量多め
3.ホイップクリーム抜き
コーヒー多めのホイップ抜きでかなりさっぱりでほろ苦くて大人な味
夏には特にオススメです。
②ダークモカチップフラペチーノwithヘーゼルナッツシロップ
1.ダークモカチッップフラペチーノを注文
2.ヘーゼルナッツシロップを追加
ほろ苦さにヘーゼルナッツの香ばしさをプラスすることで上品な味わいに
カフェモカ
エスプレッソにほろ苦いチョコレートシロップとミルクを加え、ホットビバレッジにはホイップクリームをトッピング。ちょっとした贅沢を楽しみたい方におすすめです。
①ヘーゼルナッツモカ
1.カフェモカを注文
2.ヘーゼルナッツシロップを追加
ヘーゼルナッツを加えることで、コーヒーが苦手な方でもおいしく飲めるドリンク
キャラメルフラペチーノ
コーヒー、ミルク、キャラメルシロップを氷とブレンドした、多くのお客様に愛されているフローズン ビバレッジです。トッピングしたホイップクリームとキャラメルソースと混ぜながら、豊かでほんのり香ばしいキャラメルの風味をお楽しみください。
①ホワイトチョコレートモカフラペチーノ
2.シロップをホワイトチョコレートモカシロップに変更
3.キャラメルソース無し
キャラメルとホワイトモカの極上な甘さが楽しめます
キャラメルマキアート
バニラシロップとスチームミルクのコンビネーションになめらかなフォームミルクをたっぷりのせ、その上からエスプレッソを注いでアクセントを付けました。仕上げにオリジナルキャラメルソースをトッピングしています。
①ヘーゼルナッツキャラメルマキアート
2.ヘーゼルナッツシロップに変更
ほのかに香るヘーゼルナッツシロップとエスプレッソのほろ苦さがたまりません
①ゼブラマキアート(マーブルモカマキアート)
1.キャラメルマキアートを注文
2.バニラシロップをホワイトモカに変える
3.キャラメルソースをチョコソースに変える
チョコ好きにオススメです。
アイスティー
ブラックとパッション2つのティーから選ぶことができます。
ホットティーは6種類
①ブラックティーwithホワイトモカシロップ
1.アイスティーのブラックティーを注文
2.ホワイトモカシロップを追加
ミルク、シロップ要らずで簡単に甘いミルクティーが楽しむことができます
ココア
チョコレートシロップにミルクが調和し、やさしい甘さに仕上げました。ホットはホイップクリームが程よく溶けてまろやかな口当たりです。
①ホットココア wiith チョコソース
2.チョコソースを追加
超絶疲れているときにおすすめです
②アイス ココア with ホイップクリーム + チョコレートソース
1.アイスココアを注文
2.チョコソースを追加
3.ホイップクリームを追加(自分でココアパウダーを追加してもよし)
半分ほど飲んで自分で後からココアをかけることで2度違ったテイストを楽しむことができます
③アイス ノンファットミルク ココア
1.アイスココアを注文
2.無脂肪乳に変更(ホイップクリームを追加してもよし)
さっぱりとした味わいに
ダイエット中の人にもピッタリのカスタマイズです
④ホットココア with ヘーゼルナッツシロップ
2.ヘーゼルナッツシロップを追加
ヘーゼルナッツの香ばしさがたまらないドリンクです!
⑤ココア with ホワイトモカシロップ
1.ココアを注文(アイスでもホットでも可)
2.モカシロップをホワイトモカシロップに変更(キャラメルソースを追加してもよし)
ホワイトココアです
いつものココアよりも、さらに濃厚
チャイティーラテ
紅茶の味わいにスパイスを効かせたオリジナルシロップと、ミルクのバランスが絶妙に調和したティー ラテ。まろやかなスパイス感と深いコクが特徴のティー ラテです。
①ダーティーチャイ
2.エスプレッソショットを追加
より濃いチャイティーラテに
②チョコレートキャラメルチャイ
1.チャイティーラテを注文
2.モカシロップ(1/2ポンプ)を追加
3.キャラメルシロップ(1/2ポンプ)を追加
4.ホイップクリームを追加
5.キャラメルソースをトッピング
甘くておいしいチャイティーラテになります
③アメリカンチャイティーラテ
1.チャイシロップを多め
2.バニラシロップを追加・多め
激甘、まさにアメリカンなチャイティーラテです
カプチーノ
リッチなエスプレッソに一気にミルクを注ぐことで、一口飲んだときからコーヒー感が感じられるビバレッジです。ベルベットのようにきめ細かいフォームミルクをお楽しみください。
①ココアカプチーノ
1.カプチーノを注文
2.モカシロップを追加
3.チョコレートソースを追加
4.自分ででココアパウダーを追加
ココアをふんだんに使った贅沢なカプチーノを
まとめ
注意してほしいのが、この記事で紹介しているカスタマイズの名前で注文しても、公式の名前ではないので店員さんがわからない可能性があります。
必ず注文方法に沿って注文してください
どれもおいしくておすすめなのでぜひ試してみてください!
以上です
Your Message