【遂に完結】史上最強に面白い『ドロヘドロ』という漫画を解説します
こんにちは。monacooc(@monacooc)です
ついに完結してしまいました・・・
私のこの世で一番好きな漫画が・・・
とてもいい終わり方でした・・・
泣く・・・
ドロヘドロとは
ドロヘドロは私が漫画の中で一番好きと言っても過言ではない漫画です
一言で言うと『笑えるスプラッターダークファンタジー』です
荒廃した世界で繰り広げられるユーモアなやりとりと謎が謎を呼ぶストーリー、そしてグロテスクな描写で読んでいる人をグングン引きつけていきます
人がバンバン死ぬ死体があるのが普通という殺伐とした世界の中ででポピュラーな存在が『魔法』や『魔法使い』といったファンタジー要素です
ですがこの言葉を聞いてハリーポッターのような世界観を想像してはいけません
ちなみにこの人の頭を咥えているトカゲ男、本作の主人公です
それでは紹介していきましょう
ストーリー
「魔法使いの世界」から来た魔法使いによって、頭を爬虫類に変えられ、記憶を失った男、カイマン。そしてその友人、ニカイドウ。カイマンの口の中には謎の男が存在している。カイマンは自分の頭を元に戻すために、そして記憶を取り戻すためにニカイドウと共に「ホール」にやって来る魔法使いを狩っていく。彼は何者なのか、なぜ記憶がないのか、口の中の男は誰なのか。それはまだ……混沌の中。それが……ドロヘドロ!
公式のストーリーはこんな感じです
主人公のトカゲ男、カイマンは記憶がなく自分が誰なのか何故トカゲの頭になっているか分からない
ただ自分の口の中に「謎の男」が存在していることだけは分かっている
それが自分の過去の手がかりだと信じ、自分たちの住む人間の世界『ホール』に魔法使いの世界から人間を魔法の練習台にしようとやってくる魔法使い達を、親友のニカイドウと共に片っ端から「謎の男」の正体を聞き、殺していた
ある日いつものように魔法使い狩りをしている最中、2人のうち1人を逃してしまう
その1人の名は「松村」
松村は相棒(松村)を殺され復讐の為に自分の所属している「煙ファミリー」のボス『煙』に松村の復讐を頼み込む
煙も近頃ホールにいった魔法使いが殺されていく事件を問題視し、犯人であるカイマンとニカイドウを始末する為、殺し屋である「心」と「能井」をホールへと送り込む
果たしてカイマンの正体は…
といったストーリーです
キャラクター
カイマン
主人公
トカゲによく似た頭部を持つ男
身長216cm、体重98kg、足のサイズ38cm
ガスマスクがトレードマーク
首をはねられても新たな頭部が再生するという不死に近い身体と、魔法が効かない特殊体質を持っています
ニカイドウと本気で戦ったことはないが、その気になれば圧倒しているとのこと
ホール中央病院魔法被害者病棟でアルバイトをしながら、自分の本当の顔と記憶を取り戻すために、自分に魔法をかけた魔法使いの手がかりを求めてホールを訪れる魔法使いを狩って生活しています
爬虫類の顔を持つ厳つい大男てすが、少年のように素直で明るい性格です
食事とビールが大好きで、特に ギョーザが心の中の重要なところに位置するほどの大好物
ニカイドウのことは異性としては意識していないが、大切なパートナーだと思っています
ニカイドウ
おっぱい大きくて美人でめちゃつよの女の子
カイマンを路地で見つけたのが縁で、彼の魔法使い狩りを手伝っています
定食屋「空腹虫(ハングリーバグ)」を経営しているものの、カイマンが日々のギョーザ代を払わないためにほとんど儲かっていません
カイマンを「ただ一人の大切な友人」といい、いつか一緒に店を手伝ってもらいたいと考えています
徒手格闘の達人で、自分を縛り付けたロープを引き千切り、手刀で魔法使いの手や首を撥ね蹴りで真っ二つにすることができます
詳しくはこちらから
藤田
煙ファミリーの下っ端
身長173cm。体重58kg。足のサイズ27cm。
カイマンとニカイドウに相棒である松村を一話目で殺され復讐を誓っています
目元を覆うマスクをつけていますが、心や能井とは違い、悪魔製作のマスクではありません
魔法は煙を弾丸のように飛ばすことが出来ますがほとんど役に立つことはありません
性格はヘタレながらも人のことを放っておくことが出来ない優しい性格です
煙
煙ファミリーのボス
身長183cm。体重79kg。足のサイズ28.5cm。
十字目と黒い粉を嫌い撲滅させようとする魔法使い界最強の魔法使い
ケムリを吐くための開閉ギミックのある、歯茎を剥き出しにしたようなデザインのマスクを着用しています
この口元のデザインは煙ファミリーのシンボルでもあり、ファミリーに属している者のマスクは同じ口元をしていることが多いです
魔法はなんでもキノコにできる煙を吐けます
ファミリー想いですが敵に容赦はありません
恵比寿
カイマンに頭をかじられ頭おセンチになってしまった女の子
詳しくはこちら
心
心臓のマスクを被った魔法使い
「体をバラバラにする」という強力な魔法を使う煙の掃除屋(クリーナー)です
強いやつと戦うことが大好き
能井
こんな感じですが
超回復魔法が使えます。なかなか死にません
心と掃除屋(クリーナー)としてコンビを組んでいます
栗鼠
生首から復活した男
自分を殺したやつを探しています
カスカベ博士
魔法使いの実験台にされ子供の姿になってしまったクレイジー博士
魔法使いの遺体を弄ったりするのが趣味なクレイジー博士
嫁持ち
鉄条
日本刀を使う十字目の幹部
十字目とはほとんど魔法の使えない魔法使いで編成されたグループで構成員は両目に十字目の刺青を入れています
毒蛾
魔法が使えない魔法使いの組織「十字目」の一員で、ボスの側近の一人
側近の中でも一番副ボスに近い存在
体液に毒を含んでいて仲間と一緒にごはんを食べることや大声で笑うことができません(唾が飛んで危険な為)
魅力
類を見ない世界観
この漫画の世界観は超簡単に言うと「北斗の拳で魔法を使えるようになったよ」的な漫画です
まず超グロい
生首は飛び臓物は出て断面が出て血が溢れぐちゃぐちゃした世界です
人の死が当たり前の世界
その中でもどこか笑ってしまうような要素が所々にありただの怖いグロ漫画ではありません
「魔法」というファンタジーな要素があることで更に物語が面白くなっています
今まで他に見たことのない漫画です
個性が強すぎるキャラクター達
ドロヘドロのキャラクター達はとても魅力的です
どのキャラクターが悪者だとかがありません
どのキャラクターもユニークでどこか人間らしさがあり読んでいくうちに好きになってしまうキャラクターばかりです
恵比寿の面倒を見る保護者みたいな藤田と頭がぱっぱらぱーでもなんだかんだ藤田に好意を寄せている恵比寿
藤田は魔法も使えないし普段はヘタレですが仲間を想う気持ちはピカイチです
この二人はとてもいいコンビで、恵比寿がクローン恵比寿に襲われるという話があるのですが、その時の藤田がまあかっこよくてかっこよくて
とても大好きな二人です
本当にこの関係大好き
こんな感じの友情とも恋愛ともいえる感じの関係性がいくつもあり、それぞれのコンビが凄まじくいい
だんだん語彙力がなくなってきましたがとてつもなくいいです
女の子の可愛さ・魅力がすごい
ドロヘドロでは平気でおっぱいやら下やらすっぽんぽんやら出てきますが、エロくありません
いやエロいんですけど、よくある男性の性を刺激する描写で描いているとは思えません
そして女の子みんな可愛い
可愛いのにむちゃくちゃ強い
ああ大好きドロヘドロ
まとめ
- ドロヘドロはいいぞ
- グロテスクの中で光るユニークさが格別
- キャラクターが魅力的で皆いい
- ドロヘドロはいいぞ
ぜひみなさん、一話だけでも、一話だけでも読んで見てください!
私は一話見て全巻買うことに決めましたから!
ドロヘドロの試し読みは公式から
以上です
ドロヘドロ最高!
Your Message